バックナンバー 2015年
バックナンバー 2014年
1月21日 初釜と孤丘の茶室 1月28日 椿と懐石料理 3月31日 孤丘のしだれ桜 4月5日 椿の花も満開です。 4月14日 ランチイムセットメニュー 4月16日 深川(あさり)そば 6月17日 新しい苔庭と懐石料理 6月26日 獺祭とそば懐石のひととき 7月16日 冷やし鴨南蛮とワイン
5月27日 | やまぼうしの花 |
5月28日 | 苔庭の遮光ネット |
6月2日 | 伊豆鞍馬 |
6月3日 | 下田の金目鯛 |
6月8日 | ハイゴケ |
6月15日 | エビスと揚げそば |
6月17日 | ぶっかけそば |
6月21日 | 鴨料理 |
6月22日 | 浦和のそば屋 |
6月27日 | 天麩羅(天ぷら) |
6月29日 | 蕎麦がき(そばがき) |
7月1日 | 鴨レバーペーストと赤ワイン |
7月3日 | 焼きみそと冷酒 |
7月6日 | 日本酒と蕎麦屋 |
7月9日 | 孤丘の十割蕎麦 |
7月11日 | ワインと蕎麦懐石料理 |
7月13日 | 茶庭と懐石料理 |
7月15日 | 海老天せいろ・海老天そば |
7月18日 | 個室とそば懐石料理 |
7月29日 | 舞茸の天ぷら |
8月6日 | ごぼう天 |
8月21日 | スポーツ自転車スタンド |
9月14日 | 白穂之香 サッポロ生ビール |
9月22日 | 獺祭と刺身ゆば |
11月26日 | 茶庭の苔が美しい |
11月28日 | きのこそばが評判です。 |
11月30日 | 天ぷら(天麩羅) |
12月2日 | 鴨鍋コースと蕎麦米雑炊 |
12月7日 | 年越し蕎麦の予約販売 |
12月15日 | 鴨ロースサラダ仕立てとワイン |
12月21日 | 山かけそばと、とろろ汁 |
移植してから5年経ち、背丈も孤丘の吹き抜けホールの高さを超えて 10メートル程になりました。枝も四方に伸びて、地面に向かって競うよう に垂れ下がっています。 しだれ桜の花は、ソメイヨシノよりやや色が濃く、ピンクの滝が流れて いるように見えます。春の初めの1週間の短い期間しか楽しめませんが、 その美しさは 一年中思い出に残ります。そして、来年の時季が待ち遠 しく感じられるものです。 孤丘においでの際は蕎麦と懐石料理と共に、ぜひしだれ桜の美しさも お楽しみ下さい。
花言葉をそのままに、優美に巨木からの枝をしならせる滝のようなしだれ桜